トップ
提案内容
並び替え・絞り込み
環境配慮があっていいと思う。4つの中で一番くわしく書かれていてよい。
深沢支所ふせん
・
8/22
建物と桜がこの深沢の土地に絶妙に合っている点にデザイン力の凄さを感じます
一騎当千(90点)
図書館の充実を切に希望します。
大船支所ふせん
丁寧にハードが作り込めれていて好感がもてる一方、少し八方美人すぎる提案のような、、。DXによる市庁舎の未来は何のか?100年後とまで言いませんが、20年後にこのハードをどう活用するのか?何か新しい提案はないのでしょうか?
umi
8/21
図書館が1階にありますが水害時(災害)に不安です 閉架書庫など含めどう考えられますか?
本庁舎ふせん
図書館の面積はどの位ありますか?子ども読書支援センターであることも考えて下さい 図書館の機能が果たせる広さを考えて下さい
障害者用の駐車場は雨天の時でも乗り降り出来る場所にありますか?
図書館の搬入・搬出の出入口は雨風に対応できるように考えられていますか?
図書館 書架の間のスペースは車椅子の方が通れる広さが確保されていますか?
障がい者の方々の動向についてはどのように考えられていますか?
深沢図書館は読書活動支援の拠点として、学校図書館支援も行っています。その為の資料も多く所蔵していますが、それらのスペースは十分に確保されているのでしょうか。また、車椅子やベビーカーでの利用に十分な広さの通路やトイレなどは設置されますか? 議会図書室はどこに設置するのでしょうか。
ogatama
柏尾川が近いので洪水が心配ですが、どのような対策をしてますか。
玉縄支所ふせん
図書館が新しくなるのは楽しみです。どのくらいの広さ(今の深沢図書館と比べて)になるのでしょうか。
斬新さや見かけの格好良さではなく、当たり前のことが当たり前に取入れられている。市庁舎は見かけではなく実質を大切にしてもらいたいので、一番好感がある。なお、新しい市庁舎は100年もつ設計をお願いしたい。それこそがSDGs!
鎌倉歴54年60代男性
ハード面の計画という印象が強く、市民との交流があまり感じられないところが残念。2015年に1億2700万人いた日本の人口は50年後に9000万人を下回り、100年後には5000万人に激減し、少子高令化するとのこと。この提案のDXは手段として不可欠でも、目的ではないと思います。
腰越支所ふせん
8/20
4プラン中、最もシンプルかつ実務的で良い。
具体的で一番良いが、文字も絵も小さく見学者には不親切。
完全無欠の濃厚提案
長いスロープは車イスの人も大丈夫?
消防所不要。市内にたくさん有りむだ。全体に4floorのうち2froorしか事務所ないので本来の市役所としては不要。税金のむだ。今迄ので充分。
執務室のレイアウト変更が可能な設計は素晴らしいと思います。行政は、組織再編で部署の場所を変えることが頻繁にあります。全員がテレワークをしないで出勤する場合にも、対応できる執務スペースを確保してください。
がく
室内とテラスの空間を一体的することで解放感があって良いと思います。一方で、市役所にお尋ねしますが、テラスの床面積は、市庁舎の計画延べ床面積2万㎡に含まれますか。延べ床面積よりも建設費が重要と思います。吹き抜け構造は床面積はありませんが、お金はかかるわけです。
そもそも論ですが、市庁舎ありきですか?総合体育館、グラウンドが先ではないですか?
「ユニバーサルフロアサイン」とても先進性があっていい。グラウンドを配置するなら400mトラック(タータン)を1レーンでもいいからほしい。
中身は良い。読むのが大変。
MVP!具体的な提案に勝るもの無し
東側に消防自動車が専用で使える出入口があるのが良いと思います。また、場合によっては北側から出入りすることも考えてあるのだと思います。さらに、北型駐車場とも接続することにより、災害時の物資搬入など、拡張性にも優れていると思います。
市民が、プライバシーを守られた状態で、市役所職員に相談するためのスペースが十分に必要です。個別相談ブースを設定してあることは素晴らしいと思います。また、市民と打合せを行うスペースを必要に応じて拡大できるのも素晴らしいアイディアです。
概算で良いのでライフサイクルコストを出して評価に加えて下さい。全て税金です。
きらら鎌倉ふせん